北海道パイプマン

北海道パイプマン | パイプマンからのお知らせ

水道修理について業者を選ぶポイント

更新日時:2018.05.29 11:10

弊社ホームページを御閲覧頂き、誠にありがとうございます。

この度のお知らせは、「水道修理業者を選ぶポイント」について記載させて頂きます。

 

緊急な修理が必要な時や、事前に修理料金の確認をされたい時など、修理業者を探される事があるかと存じ上げます。そのような時、選ぶポイントとしてご参考にして頂ければ幸いです。

[水道局指定工事店である会社]

水道局指定工事店と言いましても特別な資格ではなく、水道設備業を営むにあたって各水道局へ登録を行わなくてはならない決まりがあります。(水道の国家資格保持者がいる会社です。)

修理を依頼・問い合わせする際、最低限のポイントとしてお考え下さい。

[指定工事店によって修理料金の設定は異なります]

同じ水道局指定工事によっても修理の料金は異なりますのでご注意ください。

2~3社お問い合わせ頂く事をおススメ致します。

[修理料金についてのお問い合わせ]

一番理想なのは、お電話にておおよその修理料金を教えてくれる場合ですが、修理の内容によっては現場調査が必要な場合もございますので、調査費の有無をご確認の上ご依頼されると宜しいと存じ上げます。無料見積りの解釈も、修理会社によって異なります。

*弊社でも修理のお見積りを作成する為に、掘削・解体・天井裏や床下内に入る時は調査費を有料で頂いております。有料の調査を行う時は必ず事前に、料金についてお客様のご了承を頂いてから行っておりますのでご安心下さい。

[ご訪問日・修理日について]

故障の状況によって緊急な対応が必要な場合や、休日の修理をご希望される場合など様々なケースがございますので、お電話などで一番最初に確認をして頂くと宜しいかもしれません。

 

以上4点のポイントをご参考にして頂ければ幸いです。

弊社でもできる限りお電話や当ホームページ内で、修理料金の情報をお客様へお伝えしたいと思っております。ご不明な点がございました際は、お気軽にお問い合わせ下さい。

記事URL:https://paipuman.jp/news/2018/05/2205/