北海道パイプマン

北海道パイプマン | パイプマンからのお知らせ

水道局から「漏水のお知らせ」が届いた際は

更新日時:2018.03.21 14:32

札幌もどんどん雪解けが進んでいるこの時期ですが、積雪が無くなる事で水道メーターの検針が行える時期でもあります。

札幌市内であれば、2ヶ月に一度の検針によって2ヶ月分の水道使用料金のご請求がございますが、冬の間積雪によって検針ができず雪が解けて検針が出来るようになると、普段の何倍もの水道使用量が検針されることがあり、その際は水道局から「漏水のお知らせ」が届きます。

<目視できない場所での漏水(水漏れ)>

・元栓(水抜き栓)の地下漏水。

・壁・床下などの隠ぺい部にある水道管の水漏れ。

・敷地内の地中に埋設されている埋設管の水漏れ。

・屋外の散水栓の地下漏水。

・トイレタンク内の水漏れ。

上記のような漏水が原因で、冬期間水漏れに気づかず水道水の使用量が多くなってしまう事がございます。

<「漏水のお知らせ」が届いた際は>

各市町村の水道局指定工事店に修理を行ってもらえれば、多く検針された水道使用料金は減額できます。[漏水減額申請]

ただし、お客様ご自身や指定工事店の登録を行っていない業者は申請を行う事ができませんので、くれぐれもご注意ください。

弊社は、札幌市・江別市・石狩市・北広島市の水道局指定工事店に登録させて頂いております。

漏水についてご不明な事がございました際は、お住いの地域の水道局または弊社でもお気軽にお問い合わせ下さい。

{漏水の修理料金について}

最後に漏水を修理する料金ですが、漏水(水漏れ)を起こしている箇所や修理内容によって料金も異なり、各指定工事店によっても修理料金の設定は異なります。

お客様のご都合もあるかと存じ上げますので、2~3社修理料金についてお問い合わせ頂く事をおススメ致します。

 

記事URL:https://paipuman.jp/news/2018/03/2191/