「洗濯機の蛇口から水漏れをしているので、修理をお願いします」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[札幌市 南区 真駒内]
現地で水漏れしている洗濯蛇口を確認すると、水を出すハンドル下からジワジワと水漏れを起こしていました。水漏れの原因は、ハンドル下のカバーナット内にある三角パッキンの劣化・摩耗でしたので、新しい三角パッキンに交換し水漏れ修理完了です。
(作業時間:約10分 税込¥3,500)
脱衣所など湿気の多い場所の蛇口は、結露を起こし水漏れしていると誤認してしまう場合もよくありますが、一度タオルで水滴を拭き取ったあともジワジワ漏れてくるようであれば水漏れになります。
水漏れを発見した際は、修理内容や料金についてお気軽にお問合せ下さい。
「トイレの手洗い場の下で水漏れしているので、見に来てください」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[札幌市 北区 新琴似]
現地で水漏れしている手洗い場を確認すると、メッキ製の排水パイプが腐食し水漏れを起こしていました。メッキ管自体が腐食してしまうと新しいパッキンに交換しても水漏れを起こしてしまうので、排水パイプ一式を交換し水漏れ修理完了です。
(作業時間:約30分 税込¥16,200)
水漏れを発見した際は、修理内容や料金についてお気軽にお問合せ下さい。
「水道局から漏水のお知らせが届いたので、修理をお願いします」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[札幌市 東区 東苗穂]
現地で水漏れしている外の水抜き栓(元栓)を確認すると、シューッと給水音を出しながら地中で水漏れを起こしていました。水漏れの原因は、水抜き栓内部のピストンに付いているOリングの劣化・摩耗でしたので、新しいOリングに交換し水漏れ修理完了です。
(作業時間:約20分 税込¥12,960)
水抜き栓の修理後、水道局へ漏水修理報告書を提出し水漏れによって多くなった水道料金の減額手続きを行い、全ての作業終了です。
漏水のお知らせが届いた時や水道料金が高くなったと感じた際は、水漏れしている場合がありますので、修理についてお気軽にお問合せ下さい。
「トイレが水漏れしているみたいなので、見に来てください」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[札幌市 清田区 平岡]
現地で水漏れしているトイレを確認すると、トイレタンク内のゴムフロート弁が劣化・摩耗を起こし水漏れしていましたので、新しいゴムフロート弁に交換を行い水漏れ修理完了です。
(作業時間:約15分 税込¥8,640)
トイレタンク内のゴムフロート弁とは、タンク内に水道水を溜めレバーを操作すると便器へ排水させるゴム製の弁です。ゴムフロート弁が劣化・摩耗し水漏れを起こすと、タンク内に水道水を留めきれず便器や排水管へ水漏れさせてしまいますのでご注意ください。
水漏れの際は、修理の内容や料金についてお気軽にお問合せ下さい
「ボイラーの近くの水道管から水漏れしているので、修理をお願いします」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[石狩市 花川北]
現地で水漏れしている水道管を確認すると、水道水を水抜きするための蛇口から水漏れを起こしていました。水漏れの原因は、蛇口内部のパッキンの劣化・摩耗でしたので、新しいコマパッキン・三角パッキンに交換し水漏れ修理完了です。
(作業時間:約15分 税込¥4,580)
普段は水抜き用の蛇口を開閉する事はないのですが、蛇口内部パッキンは劣化して行きますので水漏れが起きた際は、パッキンの交換が必要です。
水漏れ修理の内容や料金についてお気軽にお問合せ下さい。
「トイレの水道管から水漏れしているので、修理をお願いします」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[札幌市 西区 八軒西]
現地で水漏れしているトイレを確認すると、トイレタンクから便器へ排水させる洗浄管の接続部分より水漏れを起こしていました。水漏れの原因は、洗浄管の接続部で使用されているパッキンの劣化でしたので、新しいパッキンに交換し水漏れ修理完了です。
(作業時間:約20分 税込¥5,400)
最近のトイレにはほどんど使用されなくなった洗浄管ですが、洗浄管の修理は多くのご依頼があります。
使用年数も20年以上の物が多く、パッキン交換で修理できるものから洗浄管が腐食し交換が必要な場合もありますので、水漏れの際は修理内容や料金についてお気軽にお問合せ下さい。
「外の水道の蛇口が水漏れするので、見に来てください」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[札幌市 北区 新琴似]
現地で水漏れしている蛇口を確認すると、止水操作を行うハンドル下からジワジワと水漏れを起こしていました。水漏れの原因は、ハンドル下のカバーナット内にある三角パッキンの劣化・摩耗でしたので、早速新しい三角パッキンに交換し水漏れ修理完了です。
(作業時間:約10分 税込¥3,500)
写真の蛇口は単水栓と呼ばれ、蛇口内部に3ヶ所パッキンが使用されています。水漏れヶ所によってパッキンの形状も異なりますので、水漏れを発見した際はお気軽にお問合せ下さい
「台所の蛇口のレバーが取れてしまったので、修理をお願いします」と蛇口修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[札幌市 中央区 宮の森]
現地で台所の蛇口を確認すると、水を出したり止めたりするレバーが取れてしまっていました。故障の原因は、蛇口内部のカートリッジの破損でしたので新しいカートリッジに交換を行い蛇口修理完了です。
(作業時間:約20分 税込¥16,200)
レバータイプの蛇口にはカートリッジという部品が使用されている場合が多く、このカートリッジにレバーが接続されています。強い力でレバー操作を続けると、内部のカートリッジが破損する場合もありますのでご注意ください。
蛇口の修理など、修理内容や料金についてお気軽にお問合せ下さい。
「洗面所で水漏れしているようなので、見に来てください」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[江別市 見晴台]
現地で水漏れしている洗面所を確認すると、洗面台下の水道管から水漏れを起こしていました。水漏れの原因は、水道管の接続部で使用されているパッキンの老朽化でしたので、新しいパッキンに交換し水漏れ修理完了です。
(作業時間:約10分 税込¥3,500)
この時期は水道管が結露し水が漏れているように見えることもありますが、断続的にポタポタと水が落ちるような場合は水漏れ可能性があります。
水漏れ修理についてお気軽にお問合せ下さい
「トイレの水抜き栓(元栓)からシューッと音が聞こえるようになったので、見に来てもらえますか?」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[札幌市 北区 屯田]
現地で水漏れしているトイレの水抜き栓を確認すると、水抜き栓が埋設されている地中で水漏れしていました。水漏れの原因は、水抜き栓内部のピストンに付いている三枚のOリングの劣化・摩耗でしたので、新しいOリングに交換し水漏れ修理完了です。
(作業時間:約20分 税込¥12,960)
水漏れ修理終了後、水道局へ漏水によって多くなってしまった水道料金を減額してもらうための手続きを行い、全ての作業が終了になります。
水漏れを発見した際やご不明な事がありました時は、お気軽にお問合せ下さい。