「洗面所の蛇口が水漏れしているので、修理に来てもらえますか?」と水漏れ修理のお電話を頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。[札幌市 北区 新琴似]
現地で洗面所の蛇口を確認すると、レバータイプの蛇口でレバーの付け根の部分からチョロチョロ水が漏れていました。
原因は内部部品のカートリッジの劣化でした。
カートリッジ交換の必要性をお客様のご説明し、古いタイプの蛇口だったので専用のカートリッジを取り寄せ、後日修理にお伺いいたしました。(作業時間:約15分 ¥15,750)
レバータイプの混合栓のほとんどがカートリッジを使用しています。水の出るところのポタポタ水漏れや、蛇口本体からの水漏れなど、カートリッジの劣化が原因の場合が多いです。
従来のパッキン交換に比べ部品代が高く、製造メーカー・年式・型式によって様々種類があるので、すべて在庫することは難しく蛇口の種類によっては取り寄せになる事もよくあります。
蛇口本体の故障(亀裂や破損)が水漏れの原因でなければカートリッジの交換で直る
ので、水漏れの際はお気軽にお問合せ下さい。