「蛇口の水が止まらない」と水道修理のご依頼を頂きお客様のご自宅へ伺いました。
[札幌市 東区 北26条]
現地で蛇口の様子を確認すると、レバータイプの混合栓の吐水口から水が止まりきらずもれていました。内部部品のカートリッジの交換が必要だったので、作業前にお客様にご説明しご了承を頂いた後、カートリッジの交換修理を行いました。
(¥15,750)
レバータイプの混合栓(蛇口)には、カートリッジと呼ばれる部品が使われて場合が多く、レバータイプの蛇口が水漏れを起こす原因で一番多いケースがカートリッジの消耗です。蛇口の使用頻度にもよりますが、使用約10年くらいでの修理が多いと感じます。
製造メーカーや型式・年式によって様々なカートリッジがありますので、水漏れの際は修理についてお気軽にお問合せください。