
「トイレの水漏れがあるので、見に来てください
」と水道修理のご依頼を頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。
[札幌市 北区 新琴似]
現地で水漏れの確認を行うと、
トイレタンクと便器を繋ぐ「洗浄管」と呼ばれるパイプの繋ぎ目から水漏れを起こしていました。水漏れの原因は、内部のOリング(パッキン)の劣化が水漏れの原因だったのでOリングを交換し修理完了です。
(作業時間:約15分 ¥5,250)
使用年数が多くなると水漏れを起こす可能性が高くなりますので、水漏れを発見した際は修理についてお気軽にお問合せ下さい。![]()
![]()

「お風呂場の蛇口が壊れてしまったので、修理をお願いします
」と水道修理のご依頼を頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。
[札幌市 白石区 本通北]
現地で蛇口の状況を確認すると、
シャワーの付け根部分の部品が折れていました。お客様ご自身でシャワーホースを取り換えようとしたところ、力を入れすぎて壊れてしまったとの事でした。![]()
後日部品をメーカーより取り寄せ、蛇口の修理を行いました
(作業時間:約10分 ¥5,250)
この度はプラスチックの部分が壊れてしまいましたが、パッキンを取り換えようと思い金属部分の器具を締めすぎてしまい、壊れてしまった
お客様もいらっしゃいました。![]()
部品の交換にはケガなどされないよう十分お気をつけください。![]()
水漏れ修理の際は、お気軽にお問合せ下さい。![]()
![]()

「台所の水が流れなくなった
」とつまり修理のお電話を頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。
[札幌市 白石区 川下]
現地で台所の状況を確認すると、
排水トラップの蓋付近の汚れが原因でつまりを起こしていましたので、排水トラップ付近の汚れをお掃除しつまり修理完了です(作業時間:約20分 ¥3,500)
排水口付近はなかなかお掃除がしづらい場所なので、汚れが溜まってしまう場合が多いです。![]()
流が悪くなったり、ゴポゴポっと排水音が鳴り始めた時は汚れが溜まってきたサインなので、修理についてお気軽にお問合せください。![]()
![]()

「蛇口から水が漏れるので、見に来てください
」と水漏れ修理のお問合せを頂き、お客様のご自宅へお伺いしました
[札幌市 厚別区 厚別西]
現地で蛇口の様子を確認すると、
蛇口内部のスピンドルと呼ばれる器具についているOリングが劣化していた為水漏れを起こしていました。水漏れの原因と修理内容をお客様にお伝えした後、Oリングの交換を行い修理終了です。
(作業時間:約15分 ¥5,250)
蛇口によってパッキンやOリングと言った消耗部品があり、使用年数を重ねると必ず傷んできます。
水漏れがあった際は、お早目に修理をご検討ください。![]()

「トイレが詰まったので修理をお願いします
」と詰まり修理のご依頼を頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。
[札幌市 東区 北21条東]
現地でトイレの状況を確認すると、
トイレットペーパーを一度にたくさん流してしまったことが原因でつまりを起こしていました。原因が水に溶ける材質の物だったので、ラバーカップを使用し詰まり修理をしました。
(作業時間:約5分 ¥3,500)
水に溶ける材質の物であればそのまま下水管へ流すことはできますが、水に溶けないプラスチックなどの物を無理に押し込み流してしまうと、下水管で再度詰まりを起こしてしまうおそれがあります。![]()
トイレが詰まった際は、詰まりの原因を確認しましょう。![]()
つまり修理についてお気軽にお問合せください。![]()
![]()

「洗面所の蛇口が水漏れしているので、修理に来てもらえますか?」と水漏れ修理のお電話を頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。
[札幌市 北区 新琴似]
現地で洗面所の蛇口を確認すると、
レバータイプの蛇口でレバーの付け根の部分からチョロチョロ水が漏れていました。
原因は内部部品のカートリッジの劣化でした。
カートリッジ交換の必要性をお客様のご説明し、古いタイプの蛇口だったので専用のカートリッジを取り寄せ、後日修理にお伺いいたしました。
(作業時間:約15分 ¥15,750)
レバータイプの混合栓のほとんどがカートリッジを使用しています。水の出るところのポタポタ水漏れや、蛇口本体からの水漏れなど、カートリッジの劣化が原因の場合が多いです。
従来のパッキン交換に比べ部品代が高く、製造メーカー・年式・型式によって様々種類があるので、すべて在庫することは難しく蛇口の種類によっては取り寄せになる事もよくあります。![]()
蛇口本体の故障
(亀裂や破損)が水漏れの原因でなければカートリッジの交換で直る
ので、水漏れの際はお気軽にお問合せ下さい。![]()
![]()

「洗面所の下が水漏れするので、見に来てください
」と水漏れ修理のお電話を頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。
[札幌市 南区 真駒内]
現地で洗面所下の水漏れを確認すると、
蛇口に接続されている水道管のパッキンが劣化・摩耗し水漏れを起こしていました。水漏れの原因をお客様にお伝えし、パッキン交換修理を行いました
(作業時間:約15分 ¥3,500)
最近の札幌も、湿度が高くジメジメしていますね。![]()
![]()
湿度や気温が高いと、露出している水道管が結露
してしまう場合があります。
大量に結露(汗)してしまう場所の水道管には、タオルなどを巻きつけたりこまめに拭いて頂けると宜しいと思います。![]()
断続的に水が出てくる場合は水漏れなので、発見した際はお気軽に修理についてお問合せ下さい。![]()
![]()

「お風呂の水が流れない
」とつまり修理のご連絡を頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。
[札幌市 西区 山の手]
現地で詰まりの状況を確認すると、
排水口の周りと蓋を外した底の方に、石鹸カスや髪の毛がたくさん付着していました。排水口まわりの付着物をキレイに取り除きつまり修理終了です
(作業時間:約15分 ¥3,500)
排水口まわりには髪の毛などが付着しやすいので、こまめにお掃除しないと詰まってしまいますので気を付けましょうね。![]()
つまり修理の際は、お気軽にお問合せください。![]()
![]()

「ポタポタ水漏れを起こしているので、修理をお願いします
」と水道修理のご依頼を頂き、お客様のご自宅へお伺い致しました。
[札幌市 南区 南沢]
現地で水漏れの状態を確認すると、
蛇口内部のパッキンが劣化・摩耗している事が水漏れの原因でしたので、パッキン交換を行いポタポタ水漏れを修理しました。
(作業時間:約10分 ¥3,500)
蛇口を大きく分けると、ハンドルタイプとレバータイプの蛇口に分けられます。
ハンドルタイプ:パッキン交換修理・Oリング交換修理
レバータイプ :カートリッジ交換修理
など、蛇口によって修理の内容は異なります。![]()
現在お客様がご使用になっている蛇口のタイプで同じポタポタ水漏れでも交換部品や修理料金に違いがありますので、お気軽にお問合せ下さい。![]()
![]()

「お風呂場の蛇口の水が止まりきらない時があるので、一度見に来てください
」と水道修理のお問合せを頂きお客様のご自宅へお伺いました。
[札幌市 東区 北26条東]
現地で蛇口の水漏れの原因を確認すると、
蛇口内部のパッキンの劣化・摩耗が水漏れの原因でした。
劣化しているパッキンを交換し修理完了です。
(作業時間:約10分 ¥3,500)
就寝中にポタポタ
と水漏れ漏れる音が聞こえてくると、あまり良い気分ではありませんよね。![]()
蛇口の水漏れであればパッキンやカートリッジを交換すると水漏れはなくなりますので、お早目にお問合せください。![]()
![]()