前回は「単水栓」と呼ばれる蛇口のパッキン交換についてお話させていただきました
少しでもご紹介できればと思い、これからもドンドンアップして行きますね
今回の写真は「混合水栓」と呼ばれる蛇口です
写真のタイプは少し古いタイプになりますが、今だいたい皆様の御自宅で使用されているのは混合水栓ではないでしょうか
混合水栓も{ハンドルタイプ}と{レバータイプ}に分かれますハンドルタイプは、左右に回して水やお湯を出したり止めたりするタイプになりますし、レバータイプではレバーの上げ下げで出したり止めたりします。
この混合水栓も使用頻度や長期使用することによって、内部の部品や器具が磨耗・消耗してしまい水漏れを起こしてしまう場合がありますねしかし、ほとんどの水漏れは部品の交換をすることで直りますし、故障をきっかけに新しいタイプの混合水栓に交換されるお客様もとても多いです
ハンドルタイプであれば交換する部品も安いことが多いのですが、レバータイプの水漏れは場合によって高価な部品の交換になってしまうことがあります。大きなホームセンターさんに行くとありますが、「カートリッジ」と呼ばれる部品です蛇口の製造メーカーにもよりますが、部品代だけで¥5,000以上するものが多く特殊なものになると¥10,000以上するものもあるそうです
もっと商品が普及して部品の価格が下がってくれればよいのですが
次回も「家にある水栓器具」をご紹介して行きますね
写真は単水栓と呼ばれる蛇口になります
お問い合わせの多い「パッキン交換」の一例をご紹介させて頂きますね
写真中央の小さな黒い部品がありますが、これが水を出したり止めたりする為に必要な「コマ・パッキン」と言われる部品です。元栓または止水栓で水を完全に止めてから、蛇口をハンドルから分解してゆくとスピンドルという器具の底にコマ・パッキンがついています
蛇口を閉めてもポタポタ水が漏れている時は、コマ・パッキンが消耗や劣化してしまい水を止めきれなくなっている場合が多いですね定期的な交換が必要になります。
当店では上記の交換修理を
コマ・パッキン交換¥3,150で修理致しております(出張費無料)
お客様でもできる修理ですが、作業に心配や不安がある場合は当店におまかせ下さい
まだ2月が始まったばかりですが、突然暖かくなりましたね
大雪の後の暖気で、落雪や交通事故によるニュースを多く聞きます私も日頃車の運転をしていますが除雪の雪山が大きすぎて歩行者を確認しずらいことなどがよくあり、事故を起こさないようにいつもよりとても気をつけて運転してます
暖かい気温で雪がどんどん溶けて行きますが、それと同時に天井からの水漏れのお問い合わせも多く頂きます。寒い時期に劣化し傷んでしまった管からの水漏れなど、早急に修理の必要なトラブルの多い時期でもあります。
まだ2月ですが気温・気候の変化や交通事故には十分気をつけて行きたいものですね(毎年のことですが)
インフルエンザも流行っているので、体調にも気をつけたいと思っております