「特別警報」が発令されましたね。 台風8号は、北海道にも強い勢力のまま向かってくるようなので、強風対策や停電対策をしておいてもよさそうです。 対岸の火事だと思わず外出される際は、身の回りに十分気を付け
今日は七夕です 北海道は来月の8月7日に行う事が多いですね(全てではありませんが) それは「新暦」と「旧暦」が理由になっているようです。旧暦の7月7日に行われていましたが、新暦にかわる時、新暦でも7月
昨日より札幌でYOSAKOIソーラン祭りが始まりました 今年はどのチームが優勝するんでしょうねとっても楽しみです 札幌も連日気温がとても高いので、各会場で踊られるみなさん、観客のみなさん熱中症には十分
今年も6月に入りましたが、 これから3日間程、札幌市の気温も30°くらいになるそうです。 屋外に出る際は、「熱中症」には十分ご注意ください。 (もちろん屋内でも熱中症の危険性があります)
4月1日より消費税が5%から8%へ増税されます。 当社でもガソリン代の高騰があっても修理料金を変更せずに企業努力を行って参りましたが、この度の増税につきましては修理料金の値上げを決定致しました。 &n
只今、寒波が到来しており気温が大変低くなってきています。 週末という事もありますので、1階がシャッター付の車庫や空室・テナントなど施錠されて出入りが困難になってしまうと、水道凍結修理を行うことができな
札幌も年明けより大雪が続き、だいぶ冬らしくなってきました。 気温もかなり低くなってきましたので、水道管の凍結には十分ご注意ください。 <当社での水道管凍結修理についてのご対応> 1.お電話にて水道管凍
本年も宜しくお願い致します。 早速ですが水道管の凍結修理が多くなりはじめ、今朝の札幌はかなり冷え込み-12℃を確認しました。 これから気温が低くなる日が多くなりますので、長時間の外出の際は水道管の水抜
Xmasも終わり、いよいよ大晦日・お正月ですね。 弊社も皆様より多くの修理ご依頼を頂きまして、多忙にさせて頂いております。 年末年始のお知らせです。 弊社では年中無休で営業させて頂いておりましたが、1
12月と言えば、Xmas・年賀状・忘年会・大掃除・ボーナス・帰省など予定がたくさんある月ですね みなさんも準備が進んでいると思います こんな忙しい時期ですが、インフルエンザ
「ホームページ見たよ」の 一言で通常の料金から割引させて戴きます。 すべての作業料金が適用にはなりませんが、 とてもお得になっておりますので ぜひご活用下さい。