北海道パイプマン

電話する
営業時間:7時〜23時まで(水道凍結修理期間:24時間受付)

パイプマンからのお知らせ

外の水道(散水栓)の故障について[伸縮タイプ]

2020.04.18

屋外で水道を使用する際とても便利な散水栓ですが、長期間屋外に設備されている事で破損や経年劣化は必ず起きてしまいます。

軽度な故障や水漏れであれば様子を見ながらご使用される事もお勧めですが、常時水漏れを起こしている場合や水が出て来ないなどの場合は修理のご検討頂く事もよくあります。

 

散水栓の種類には、伸縮タイプ散水栓という器具があります。

ご使用にならない時は、給水パイプを押し込んで収納する事ができる便利な散水栓なのですが、長期間ご使用になる事で給水パイプを引き上げても水が出て来ない場合や、逆に押し込む事ができず水抜きができないと言った故障を起こします。

そのような際は、散水栓の内部部品の交換をすることで正常に修理する事が可能ですが、外部からの衝撃によって伸縮タイプ散水栓が変形してしまった場合は本体の交換工事になる事もあります。

(*車や除雪道具などでぶつかってしまった等)

 

弊社でも伸縮タイプ散水栓の修理を承っておりますが、故障の症状によって修理料金の範囲も広くなっております。

交換部品費+交換作業費+廃材撤去費=約15,000~¥35,000(税別)

軽度な症状であれば、部品の交換修理を行わず修理ができる場合もありますが、あくまで応急対応になります。

伸縮タイプ散水栓の不具合があった際は、お電話にて修理についてお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

ホームページ割引

「ホームページ見たよ」の
一言で通常の料金から割引させて戴きます。
すべての作業料金が適用にはなりませんが、
とてもお得になっておりますので
ぜひご活用下さい。