1月10日の夜より、本格的な寒さになりそうです。
ご就寝中や外出時などの水道凍結には、十分お気をつけ下さい。
{凍結時期は、修理ご依頼のお電話が繋がりにくくなりますので、何度かかけ直して頂けると幸いです。}
<水道凍結修理のご依頼について>
構造の確認:水道凍結を起こした建物の構造(戸建て・アパート・マンションなど)により水道管設備が異なる為、修理にお伺いした際スムーズに作業へ取り掛かれるかお電話にて確認させて頂いております。(戸建てや4階以上の鉄筋コンクリートマンションは、問題なく作業できます。)
凍結範囲:水やお湯の出て来ない場所(台所・洗面所・トイレ・浴室など)によって、凍結修理の作業範囲も変わりますので、お電話にて確認させて頂きます。
駐車場の有無:積雪により作業車両(ハイ・エースクラス)が駐車できない場合は、最寄りの有料駐車場を使用致しますので、駐車料金は別途必要になります。
上記の内容で、おおよその凍結修理料金をお電話でお伝え致しております。
<重要事項>
凍結修理を行う為、空室やテナント・個別車庫内での凍結修理作業が必要な場合は、入室許可が必要になります。
到着後の修理作業不可にならないよう、入室許可の有無もお電話にて確認させて頂いておりますのでご理解下さい。
<お支払方法>
水道凍結修理に限り、現金またはクレジットカードでのご精算をお願い致しております。
(後日集金や後日お振込みはお断りさせて頂きます。)
お電話にて凍結修理料金の詳細をお伝え致しておりますので、ご検討の上ご依頼頂けると幸いです。