「トイレの水が止まらない」・「シューッと水の流れるような音がする
」・「水道料金がいつもより高くなった
」など、トイレで水漏れを起こし始めると上記のような症状が現われてきます。
<トイレの水漏れで修理依頼の多いベスト3>
・水抜き栓(元栓)の水漏れ
・トイレタンク内のボールタップ(定量止水器具)の水漏れ
・トイレタンク内のゴムフロート弁(排水弁)の水漏れ
*(漏水に気づかず使用を続けると水道料金が多く請求される場合がございますが、水道局指定工事店の登録業者であれば修理を行った後、漏水減額申請の手続きを行えますのでご安心ください。)
1.水抜き栓(元栓)の修理
水抜き栓を修理する際、水抜き栓本体を交換するケースは1割もありません。(弊社統計)
水抜き栓内部の部品交換で修理する場合が多く、内部部品を交換しても水漏れが止まらない時のみ水抜き栓本体の交換が必要になります。
(修理内容: Oリング交換×3 ピストン交換 スピンドル&カバーナット交換など)
料金目安 ¥12,960~¥19,440税込
2.ボールタップ(定量止水器具)の交換修理
トイレタンク内にあるボールタップは、タンク内の水位を一定量給水する器具です。
10年~15年くらいで水漏れを起こし始め、水が止まらなくなるとタンク内のオーバーフロート管より排水管や便器へ水道水が流れっ放しになってしまいます。
(修理内容: ボールタップ交換)
料金目安¥12,960~¥17,280税込
3.ゴムフロート弁(排水弁)の交換修理
トイレタンク内の底にあるゴムフロート弁は、タンク内の水道水を留め便器へ排水させる時に開く部品です。ゴムフロート弁も10年~15年ほどで水漏れを起こす場合があり、便器や排水管へ水道水を排水させてしまいます。トイレタンクの水位を一定に保てなくなると、ボールタップの浮き球が沈み水道水が常に給水されてしまいます。
(修理内容: ゴムフロート弁交換)
料金目安¥8,640~¥10,800税込
上記以外にも洗浄管の水漏れやウォシュレットの水漏れ・水道管の水漏れなど、トイレの水漏れ修理は様々なケースがありますのでトイレで水漏れや不具合が生じた際は、修理内容や料金についてお気軽にお問合せ下さい。